hpadmin
(ご報告)ボランティア講座を開催いたしました
2023年8月29日 すまいる
8月27日(日曜日)午前、浜松市青少年の家にてボランティア講座を開催いたしました。幅広い年代の、10名以上のみなさまにご参加いただきました。 この講座では、不登校の子どもたちの状況についてご理解いただくとともに、校外まな …
令和5年度第1回ピンポイント研修会のご案内
2023年7月26日 すまいる
令和5年度第一回ピンポイント研修会を令和5年9月27日(水曜日)に開催します。テーマは「あらためて『不登校』について考える~地域でつながる不登校支援~」です。 講師には野呂耕助先生(臨床心理士・公認心理師)をお招きし、近 …
ボランティア募集・ボランティア講座のご案内
2023年7月25日 すまいる
8月27日(日曜日)に、ボランティア講座を開催いたします。 このたび、子どもたちに関わる地域の大人の方を増やしていければという思いから、ボランティア講座を実施することとなりました。学校に行くのがしんどい子どもたちが、たく …
おあしす教室が開所しました(浜松市校外まなびの教室)
2023年4月29日 すまいる
いつも当法人の活動にご理解・ご協力くださり、誠にありがとうございます。 当法人では、浜松市から委託を受け、浜松市校外まなびの教室の運営を行っております。浜松校外まなびの教室は、学校に行くことが難しい子どものための教室 …
校外適応指導教室の名称が変わりました
2023年4月8日 すまいる
いつも当法人の活動にご理解・ご協力くださり、誠にありがとうございます。 令和5年4月から、浜松市の校外適応指導教室は、【校外まなびの教室】という名称になりました。 また、浜松市校外まなびの教室10か所目として、おあしす教 …
(掲載のお知らせ)静岡新聞に当法人の記事が掲載されました
2023年3月9日 すまいる
静岡新聞に当法人の記事が掲載されました。現在、静岡新聞WEBサイト「あなたの静岡新聞」にて公開されております。3月5日のピンポイント研修会についての記事です。お時間がございましたら、ぜひ御覧いただきたく存じます。 『不登 …
(掲載のお知らせ)中日新聞に当法人の記事が掲載されました
2023年3月7日 すまいる
このたび、中日新聞に当法人ピンポイント研修会の記事が掲載されました。 現在、中日新聞WEBサイトにて公開されております。 https://www.chunichi.co.jp/article/647869 3月5日のピン …
2022年度ピンポイント研修会のご報告
2023年3月7日 すまいる
3月5日(日)浜松市福祉交流センターにて、2022年度ピンポイント研修会を開催いたしました。 今回は、「困った子?困っている子?の理解と対応について考える~子どもの居場所~」をテーマに、講演会とシンポジウムを行いました。 …
2022年度ピンポイント研修会のご案内
2022年12月20日 すまいる
2022年度のピンポイント研修会についてお知らせします。 今回のピンポイント研修会は、令和5年3月5日(日曜日)に、福祉交流センターにて開催いたします。 「こどもの居場所」をテーマに、平野直己先生の講演及び、シンポジウム …